★FIP治療54、55日目★

体重4.5kg、💩🙆 投与量2.2ml
今日も元気なロークです。
注射は1回目刺したところが、液が入らずに痛くて怒っていたけど、2回目はちゃんと液が入って大丈夫だったようです。
頑張ってできました💮

体重4.5kg、💩🙆、投与量2.2ml変わらずです。
今日も昨日と同じで、1回目が液が入らず、2回目の投与でいけました。
やはり皮膚が硬くなったきて液が入りづらいようです。
でも注射も後少し、頑張ろう!!
毎日同じところの投与にならないように場所を変えて打っているんですが、やはり皮膚が硬いところが多くなってきてしまったので、錠剤に変えるのはいいのかもしれません。
1度刺して、液が入らないと別の場所を探さざるを得ないので、そうなると時間もかかりますしロークの負担も増えると思うのです。
にゃんこの小さい体に毎日毎日針を指すわけですからね。
皮膚の柔らかいところも少なくなるわけです。投与量も多いですし…
とりあえず、錠剤に変わるまであと1週間くらい。ロークと共にニンゲン共も頑張ります!!
つづく…
コメント