ロークが我が家にやってきた!〜FIP発覚
はじめまして。うちのにゃんこ LAWK(ローク)と言います。よろしくにゃん😸

ベンガル 1才10ヶ月♂です。
生後3ヶ月弱で我が家にやってまいりました!迎えた初日↓ちっちゃいなぁ〜😻

うちにやってきて1ヶ月ちょっとで腹水が溜まっていることに気づき、病院で調べたところFIP猫伝染性腹膜炎という致死率100%と言うとても恐ろしい病気にかかっていることがわかりました。
猫好きさんはご存知かもしれませんが、当時の私はこんな恐ろしい病気があることを知らず、色々調べました。
日本には認可されている治療法がないこと、抗生剤などで騙し騙し暮らしていくこと、すなわち死を覚悟して過ごすこと…
病気発覚時のロークは元気があり本当にFIPなのかと疑ったほどです。(先代にゃんこが病気で腹水を溜め苦しんでいる姿を見てきたためお腹の膨らみには敏感になっていたので発見が早かったためかもしれません。)
それからしばらく抗生剤、抗菌剤などで対処していく形をとりました。
それが半年ほど続きました。
つづく…
コメント