★FIP治療33日目★
今日の体重も変わらず4.3キログラムです。
最近、お腹が空いたと良く泣くので朝ご飯を少し多めにあげることにしました。
それでもお昼はお腹が空いたと鳴いていました。
もう少し増やした方がいいかなー
注射も量は増えたけど毎日上手にできています😻
ローク頑張ってます!
💩は2回目のが下痢気味でした。
ちょい様子見です。
今日は可愛い写真いっぱいあるので多めにあげます😻



3枚目のロークお腹がキュッとしてますね〜今はたるんでますが…
小さいですね、やっぱり。
今ももちろん可愛いですけど、この頃も可愛いです😻
今も一緒に居る事ができて嬉しいです!
★アレルギーについて★
ロークにはアレルギーがあります。
最初は、顎の黒いぶつぶつが治らなくてまる先生に診てもらいました。

にゃんこと暮らしている方はご存知かと思いますが、「ざ瘡」通称顎ニキビと呼ばれるものです。
消毒液と塗り薬を処方してもらいました。
(やはりロークは消毒されるのも、塗り薬塗られるのも大嫌いで、次の週まる先生にそのことを伝えらたらチョンチョンとできる範囲でと言われました。ホルモンの関係でできることもあるようで、この時点では去勢をしておりませんので去勢したら良くなるかもと言うことでした。)
その時に背中の方の皮膚にも黒いぶつぶつがあることがわかり、ノミかと思ったんですが違ったようです。
そこで、アレルギーの検査をしていただきました。
その結果がこちらです👇

環境アレルゲンは人でも良く見かける花粉だったりダニだったりですが、食物アレルゲンの方の項目にアレルギー反応が出ています。
鶏肉、七面鳥、カツオ、鮭、とうもろこし…
ロークはささみが大好きです。カツオはあまり好きじゃないですけど、ちゅーるとかに入っています。
ちゅーるはロークには必須です。サプリや薬を飲むときに使用しています。
今はこのくらいの数値ですけど、このまま食べ続ければもっと強く反応する可能性も出てきます。
この結果がわかってから、ロークが口にするものに気を使うようになりました。
と言うか、にゃんこのご飯ってチキン多いですよね?
困りました。アレルギー対応のご飯ってたくさん種類ないんですよね。
まる先生にアレルギー用のご飯を分けていただいてロークにあげましたが、自称美食家のロークは嫌いなものには一切手をつけませんのでダメでした🙀
ここで美食家気取られても…😿
いろいろ試して、この三つに辿り着きました👇これなら美食家ロークもバッチリでした!
この3種類を混ぜて飽きないようにあげていました。
残念ながらちゅーるはアレルゲン対応のものは見つけられず、少しでも体に良いものをと思い乳酸菌の入っているものをあげていました。
これなら大丈夫と言ってくれたメディファスは今も続けてあげています。
それプラス腎臓のフードあげてます。チキンかよ!って思った方もいると思いますけど、アレルゲン用のフードはないのです〜先代のにゃんこが腎臓悪くしてたのでそこにも気をつけたいと思い予防的に絶対あげたいと思っていたのでここは外せません!
宮崎先生!アレルゲン対応もプラスしてください!!お願いします!!
おやつもありますよ〜😸
つづく…
コメント